めしやさんの元祖秋田ちゃんぽん
秋田ではチャンポンが独自に進化しており、チャンポン界のガラパゴスとなっています。
今日お邪魔した「めしや」さんはその先駆けといっても良いかと思います。
あの白湯スープの長崎チャンポンを「元祖秋田ちゃんぽん」へと昇華させました。
これに追随するお店が多数出現し、秋田においてチャンポンが多岐に進化しました。
秋田ちゃんぽんのビジュアルです。
スープは白湯ではなく、肉類や魚介類からとる独自のものです。
キャベツやモヤシの等の野菜に、
生卵がのっかってます。
麺はゆで上げた後に、一度炒めることで、独特の風味と食感を出してます。
のびずらい効果もある様です。
ちょっとおこげが見て取れますね。
良いお出汁を醸し出す、イカと干し海老に
豚肉、カキ、ちくわです。
お店オリジナルのごまラー油で味変です。
味変アイテムです。
ごまラー油とニンニク。
ショウガですね。
メニューは少し増えたのかな?
秋田名物あんかけちゃんぽんも有ります。
ブラック、ザキソバ、スペシャル等は知りませんでした。
写真付きメニュー。
お店の歴史です。
外観です。
コメント
コメントを投稿