名食堂の肉鍋定食「中華味」とは?

先日、「たいあん系」唐揚げを食べに伺った秋桜さん。
初めて見るメニューを見つけましたので、行ってきました。
メニューに載ってる
肉鍋定食(中華)。
中華味という事でしょうか?
実食してみます。
運ばれてきたのは
通常の肉鍋定食というビジュアルです。
でも中華味なのです。
中華感がありませんね。
肉たっぷりです。
豆腐の間から見えるのは醤油味かと思われるスープです。
見た目だけでは肉鍋定食(醤油)と変わりません。
きのこ類や野菜もたっぷりです。
食べると
中華味の意味がわかりました。
絶品です。
卵は別添え。
このスタイルも良き。
この日の小鉢は釜揚げしらす。
ゴハンにのっけてシラス丼気分を味わいます。
最後はおじやで頂きます。
取っておいた生卵もINして
中華卵おじやの完成です。
さて肉鍋中華味の正体はというと…
醤油スープに豆板醤が入ってピリ辛肉鍋となっております。
世にも珍しい中華味肉鍋。
是非一度ご賞味ください。

コメント

このブログの人気の投稿

お値打ちランチのミックスフライ定食

500円カツカレーのインパクト

本日カレーの日につきカレー鍋定食です